- TOP
- 7つのこと
Column 7つのこと
Article 記事一覧
-
View
雛人形と錆鉄台座のモダンなテーブルコーディネート
久しぶりに子供の頃からある雛人形を出して、WELLBEING TOKYOの錆鉄台座を使ってひなまつりのテーブルコーディネートをしてみました。ひなまつりとはご存知の通り、3月3日の桃の節…
-
View
2022年のバレンタインはナチュラルなチョコレートがおすすめ
2022年のバレンタインは原材料にこだわっているチョコレートを選んで健康的でナチュラルなギフトはいかがでしょうか?今回はWELLBEING TOKYOがおすすめするBean to ba…
-
View
これさえあれば気軽にお茶会。自宅で新年のおもてなし〜寅尽くし〜
明けましておめでとうございます。 2022年は寅年でも壬寅(みずのえとら)の年です。壬は「妊む(はらむ)」寅は「演く(うごく)という意味があり、また寅は草木の発生する状態を表します。「…
-
View
アートとしての植物
Well-Being with Green (ウェルビーイングwith グリーン) 緑がそばにあると癒されます。都会のど真ん中で生活していますが、家にいる時間が多くなった今、生活の中で…
-
View
20日間の朝ヨガチャレンジ
6月1日からお友達に誘われて朝5時30分から6時30分までの「1万人の朝ヨガチャレンジ」に参加しています。6月21日の「国際ヨガDay」に向けて、20日間連続開催で毎朝700人くらいの…
-
View
映画『祈り ~サムシンググレートとの対話~』素晴らしかった
4月16日前後、ヨガやアーユルヴェーダの仲間から一斉に、村上和夫筑波大学名誉教授が亡くなられ、村上教授を偲び 白石哲映画監督から『祈り ~サムシンググレートとの対話~』を4月16日~1…
-
View
六本木の桜の名所「Sprout cafeさくら坂」
普通のものが普通にとても美味しい貴重なカフェ最近どこのカフェに一番多くいくかというとこちら、六本木のサントリーホールやカラヤン広場のちょうど上あたり、さくら坂にあるスプラウトカフェ。ず…
-
View
呼吸法1 浄化の呼吸「カパラバティ」
自宅でできる呼吸法でまず1番におすすめするなら、簡単ですが強い浄化作用がある「カパラバティ」。前回の鬼滅の刃の呼吸についての記事でご紹介したように、現代に通じる普遍的なテーマの1つに「…
Recommend おすすめ記事はこちら
-
View
アートとしての植物
Well-Being with Green (ウェルビーイングwith グリーン) 緑がそばにあると癒されます。都会のど真ん中で生活していますが、家にいる時間が多くなった今、生活の中で…
-
View
Date 2020.10.09誰も見ていないのに -When No One Is Watching
あなたにひとつ質問です。あなたは誰も見ていないのに、良いことをしていますか?想像してみてください。ひとりで通りを歩いていたら、ゴミが落ちていた。もちろんあなたのじゃないし、そばにはゴミ…
-
View
Date 2020.06.17ヨガをするとき、アクセサリーをつけますか? /BUDHAGIRL
-
View
Date 2020.05.04母の日のプレゼントはBUDHAGIRL
今年の母の日は、たくさんの愛とともに、BUDHAGIRLを。