Column 7つのこと
Taste Good 03.おいしく食べる
今日の食事が「明日のわたし」をつくる
今日の食事で未来の私をつくる
わたしたちの生命エネルギーを支えるもの、それが「食」。
人間の身体は2年で細胞が入れ替わるといわれています。
つまり、今日食べたランチが1ヶ月後の肌になったり、
1年後の脳になったりしているということ。
だからなるべく自然のエネルギーに満ちたものを身体に取り入れたいと思います。
わたしたちの五感すべてを通して身体が無条件に喜びを感じたら、
それが「美味しい食事」。
良い食事とは、その土地のものを食べること、
生まれた時から食べ慣れているものをいただくこと。
海と山に囲まれた日本は、なんと豊かな食文化。
旬のもの、大地の恵みに感謝をもっていただく。
但し、飽食は気をつけて。
「心地いい自分」のために賢く食べる知恵を。
Article 記事一覧
-
View
晩夏の疲れに手作り甘酒
甘酒は夏にぴったりの日本の伝統的スーパーフード 今年は8月にはいりようやく夏が始まったとおもったらもう立秋、ただいきなりの猛暑で体調を崩しがちですね。コロナもありますし兎にも角にも、免…
-
View
ヒュッゲ HYGGEをもって i-houseのカフェに
デンマークの世界的ベストセラーHYGGE ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」の作り方、こちらのほうはデンマーク発、世界的ベストセラーなのでご存じの方も多いかもしれませんが、デンマーク…
-
View
抗ウィルス作用!コロナ対策にも抹茶・緑茶のススメ
ファクターXは緑茶ではないか? コロナが世界中で猛威を振るい続けていて心配な日々です。6月8日現在の世界の感染者数が7百万人を超えたと報道されました。日本でも緊急事態宣言が解除された後…
-
View
Date 2020.03.28ニューデリーのカフェ The Imperial
2019年12月にデリーに出張中に訪れたカフェ。朝はしっかり食べているのでランチは軽く済ませようということで、以前インドに来た時に泊まったホテルのカフェにいってみました。The Imp…
-
View
Date 2020.03.29ミッドタウンのIDEE Cafe PARC
六本木のミッドタウンにはカフェがたくさん入っていますがこちらはインテリアショップIDEEの中のベランダ側にあるカフェIDEE CAFE PARC。いつでも絶対すいているのでちょっと休憩…
-
View
Date 2020.03.30白金台のA’LAUB カフェ
白金のプラチナ通りに昨年11月にOPENしたアラウブ。いつもこういう新しいお店を教えてくれる伊勢丹おシャレ男子につれてきてもらって、その週のうちに3回も行ってしまいました。プラチナ通り…
-
View
花粉症の季節にゴールデンラテ!
デトックスリトリート以来すっかり味覚が変わりケーキやクッキーなどの甘い物を全然食べたくなくなり、体重も1.5キロ減をキープしていて体調も良くマインドとのバランスもいい感じ。 しかし、今…
-
View
Date 2020.02.04Well-Beingは全ての人に
Recommend おすすめ記事はこちら
-
View
Ha…Ha…Ha…
どうせ年をとるのなら、陽気に笑って皺をつけよう。ウィリアム・シェイクスピア 笑うことが美の秘訣だとしたら、あなたはどうする?
-
View
晩夏の疲れに手作り甘酒
甘酒は夏にぴったりの日本の伝統的スーパーフード 今年は8月にはいりようやく夏が始まったとおもったらもう立秋、ただいきなりの猛暑で体調を崩しがちですね。コロナもありますし兎にも角にも、免…
-
View
Date 2019.02.17Perfect Health Retreat6日目まとめ@チョプラーセンター in San Diego
変わった!6日間でのアーユルヴェーダのパンチャカルマ(5つの浄化療法) 長かったようであっという間だった6日間のサンディエゴの美しいチョプラーセンターでのリトリートが終わりました。チョ…
-
View
マインドフルネスのための9つのヒント
マインドフルネス。プレゼンス、ここに存在すること。貴重なこれらのものを、どうしたら達成できるのか、毎日実践できる9つのヒントをご紹介しましょう。 1.感謝すること。何かに感謝するために…